緊張を乗り越えた奇跡の瞬間

2025年4月27日の発表会でのこと

1年生のそうちゃんは
極度の緊張から
人前だと固まってピアノが弾けなくしまいます。

発表会前のグループレッスンで全く弾けなかったものの
リハーサルでは何度目かのチャレンジで弾くことができました。
でもリハーサルは小さなホールです。 
とはいえ弾けたのだからきっと大丈夫と信じて挑んだ大ホールでの本番

カメラマンさん
ビデオを担当してくれる方
本番のスタッフ
他の親御様にも応援の気持ちでいてくださるように伝えていました。

いよいよ本番、アナウンスの後
私にしっかり抱きついて動けそうにないそうちゃんを抱き上げて舞台に出ました。

絶対弾けない時の固さとは違いていて弾けそうな感じがして
きっといける!と思えた時に
私から手を離さなかったそうちゃんの手を離れた瞬間
いつも通りに
「ひくよ〜1,2,3はい!」
と声をかけたら無事に弾き出せたのです😭

スタッフとして舞台袖にいた娘が感動で泣いてしまいそうだったと後から聞きました。

療育の先生には舞台で弾けたら奇跡だと言われていたそうです。

奇跡は起きて✨緊張を乗り越えたそうちゃんの記念の演奏です。

途中そうちゃんのtempoが速くなって
私、合わせるのに必死😆

何回でもチャレンジできるように時間に余裕を持たせていたのが必要なくなって
最後の舞台挨拶で時間合わせするのにトークを急遽15分話す事になりましたが😅
全てが良い思い出です。

子供の持つ力は無限!
奇跡は起きる!
そんな瞬間でした✨

タグ: