この1か月ほど本当に忙しくて
毎日精一杯過ごしていました![]()
この状態に早くなれないと・・・
いやいや
こんな状態慣れたらダメ![]()
慣れるわけありません![]()
こんな不自由な生活
今までに経験したことありません![]()
私は何をしていたかというと
日々ピアノのレッスンです![]()
不安そうに曇ったお顔の子が毎日必ずいるんです![]()
何とかしなきゃと必死でした![]()
ピアノのレッスンの時間を楽しみにしてくれている子達もいます
満面の笑顔を見せてくれる子も増えてきました。
オンラインレッスンに移行してから
不自由なレッスンですが
それでも楽しんでもらいたくて
苦手な💻と格闘する日々です。
「休めばいいのに」と言われたりもします。
でも、私が大切なのは生徒たちのはじける笑顔![]()
![]()
ピアノのレッスンをビジネスだと思っていたら
こんなにしんどいこと出来ないなぁとつくづく思いながら
みんなを元気にするために頑張れていました。
心折れそうになると感謝の言葉をいただいたり
嬉しい報告が来たり
必ず奮起できる何かが起こってまた頑張っての1か月でした![]()
ということはこれが私の進む道で間違ってはいないということです。
オンラインレッスンをよりよくするための勉強
オンラインレッスンをスムーズにするための準備
オンラインでは伝わりきらなかったことを動画にまとめて
1人1人にわかりやすいように言葉を選んでビデオレターを作って送ります。
その合間にお母さん方とメッセージのやり取りをして
生徒たちの様子をうかがって
元気のない子達には元気が出るための楽しみをレッスンの中に取り入れる何かを考えます。
これを50人分![]()
私が一番大切なのは子どもたちの笑顔です![]()
娘達も生徒達もみんな可愛い我が子のようなものです![]()
さてと、明日からも頑張らねば![]()
娘たちとZOOMの体験会しました![]()
大学がやっと始まりますから![]()
リビングと防音室に分かれて
それぞれのパソコンからホワイトボードに落書きをして楽しみました![]()
この連休中に習得したzoomの技を駆使して明日からも頑張ります![]()

