今日は朝から高校生の娘が起きられず・・・
今日もなんです![]()
3学期始まってまだ1週間なのに
ほとんど学校に行けていないので
欠席が1/3に達してしまった教科がもうすでに2つも![]()
心配しても仕方のないこととはわかっていながらも
朝からため息をついているところに
とっても感動する動画を紹介していただいて
ため息も吹っ飛び![]()
生徒連絡用LINE@と
ピアノの先生方が登録してくださっているLINE@の両方に
感動の動画紹介をしました![]()
私が今一番レッスンの中で意識しているのが
1人1人のセルフイメージ(自分で自分自身につけている価値)をあげていくこと
出来ない
無理ってネガティブな言葉を発する子達が
自分の力を信じて頑張れるように![]()
自分が価値のある人だと思えて自信が持てたら
ピアノを人前で弾く時にも上がってボロボロになることも無くなるはずだし
困難にぶつかったときにでも
自分を否定せずにいられたら立ち上がれるはず![]()
生きていく上で大切なことだと娘たちを見ていて
また私自身もそう思うので
生徒さんたちの力になるように
レッスンの中で取り組んでいます。
もう一つは目標設定
今の努力を何のためにしているのか
この努力の先にはどんな自分の姿があるのかを明確にして
そこに向かって進んでいけるように
ただ漠然とピアノを弾いていても楽しくはなくなってきて
練習嫌いになっていきますが
明確な目標があれば練習も楽しくなります![]()
このセルフイメージアップと
目標設定してそこに向かって努力する力
この2つともがご紹介する動画の中にはしっかり入っています。
普段ほぼテレビを見ないので全然知らなかったのですが
さんまさんの夢叶えたろかという番組で
ピアノ未経験で楽譜も読めない漁師さんが
フジ子・ヘミングに感動して
独学でリストのカンパネラを弾くお話なのですが
この難解な曲をとてつもない努力で弾かれる姿に
感動します。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
ぜひ多くの方にこの努力見ていただきたいと思います。
ピアノが弾けることが
どれだけすごいことなのか
感じていただけると思います。
https://youtu.be/5jribFOthfI

