現在、晴子ピアノ教室ではコンクールシーズンなのもあり
ここ数か月
私のお休みはほぼありません![]()
でもこのお仕事が大好きなので元気いっぱい頑張れています![]()
![]()
今日もレッスンが始まる前よりも元気いっぱいになって
レッスンを終えました![]()
だってね![]()
毎日嬉しいことがあるんです![]()
今日もコンクールに出ている子達のレッスンがありました![]()
そのなかの1人Mちゃん
今年が初めてのコンクールです🎹
コンクールに出たい気持ちがある時は
まず私と話し合います![]()
コンクールって
誰でも出られるんですけど![]()
今までよりもちょっぴり頑張って練習したぐらいでは
結果は悲しいものになってしまいます![]()
出るからには一生懸命に頑張って
その頑張りが審査員の先生方に認められて賞をもらえるレベルに達しててこそ
頑張る甲斐があるってもんです。
でも、この練習が想像を絶するレベルでかなり細かいんです![]()
我が娘がはじめてコンクールに出るときに
コンクールレッスンを受けて
ここまでさせるのかと驚愕したぐらい![]()
1音たりともおろそかにせずに
大切に大切にきれいな響く音で
左右のバランスや全体のまとまりも考えて
少しのミスも許されません![]()
出来るまで何時間でも練習しなければなりませんし
ママのフォロー必須なのでママも一緒にレッスンを受けてもらいます![]()
Mちゃんにその覚悟があるかどうかを確かめてから
コンクールレッスンはスタートします![]()
Mちゃんは今までの癖を直して
細部にまで気を配り
自分の出す音に神経を集中させて頑張りました![]()
コンクール間近になり
いつもは笑顔がとってもかわいい元気いっぱいのMちゃんが元気がなくなってきました![]()
理由を聞いてみると
本番に間違っちゃたらどうしようって思ってしまうらしいのです
イメージトレーニングをして元気復活![]()
その時のお話がこれ![]()
本番、完璧に弾けたって思える演奏が出来て優秀賞がもらえました![]()
しかしMちゃんに休む暇はありません![]()
次の全国大会に向けて頑張っているMちゃんにお手紙をもらいました![]()
![]()
本番に不安を持ち越さずにのぞめるように
セミナーで学んだ甲斐がありました![]()
今日もとっても嬉しくて元気をもらって
全国大会に向けて私も一緒に頑張ります![]()
Mちゃんのコンクール直前の演奏を
YouTubeにアップしてみました。
よろしければご覧ください
最後までお付き合いくださってありがとうございました![]()


