だだっこに効くお母さんの手
大学生となって一人暮らしをしている娘が体調を崩してしまい 帰ってきていました。 体調を崩した原因は 食生活の乱れ 体の冷え ストレス 病院に現地集合で落ち合うと 170cm越えの大きな女子大生の娘は ご機嫌斜めの駄々っ子…
大学生となって一人暮らしをしている娘が体調を崩してしまい 帰ってきていました。 体調を崩した原因は 食生活の乱れ 体の冷え ストレス 病院に現地集合で落ち合うと 170cm越えの大きな女子大生の娘は ご機嫌斜めの駄々っ子…
毎日のレッスンの中で 生徒たちの入ってくるときの様子で その日のその子の気持ちが表れているように思います。 今日は黙ってそ~っとレッスン室に入ってきた子がいました。 入ってきたことに始め気付かなかったほどそ~っとだっ…
この土曜日曜と2日続きでセミナーでした 朝10時から夕方まで 土曜はZOOM 日曜はリアルでした。 常に学び続けていますが、コロナでZOOM開催のセミナーが増え 移動に時間がかからないので一見効率的で良いようにみえる…
滞り気味のブログを読んでくださってありがとうございます。 色んな迷いの中におりましたが 子育ての気付きを綴っていきたいと思っています 起立性調節障害という不可解な病気で高校の出席日数が常にギリギリだった娘 奇跡的…
今日は私が普段から意識している中の一つをご紹介します わたしは昭和世代 昭和を表している象徴のように言われる漫画のなかに『巨人の星』があります 今の時代から見るとありえない世界ですが 昭和って本当にあんな感じでした …
今日のお話は ピアノのレッスンや子育てと直接は関係ないように思われるかもしれませんが わたしのピアノのレッスンに対する想いにつながりますので 最後まで読んでいただけましたら嬉しいです 今日、車で出かけていて用を済ませ…
リベラルアーツ、日本でちゃんと紹介されたのは ハーバード大学は「音楽」で人を育てる──21世紀の教養を創るアメリカのリベラル・アーツ教育 Amazon.co.jpによる 詳細はこちら https://www.amazon…
音楽教育は、学業成績に良い影響を及ぼす アメリカでの研究です。 このことについてお勉強しましたのでご紹介します。 音楽と勉強どっちが大事だと思っていますか?もしかしたら、音楽!って言ってくださるかもしれません。それは、嬉…
今週はピアノのレッスンはお休み 私は何をしているかというと お休みになるとまずは家を整えます いつもはさっと済ませているところは念入りに 普段そこまでしていないところもちょこっと手を出して・・・照明器具を洗ってて早速…
最近、うれしい言葉をいただくようになりました その言葉とは 魔法 わたし、魔法使いになれているようです 生徒のお母様からいただいたメッセージ 3人とも教室を出た時からとても元気になって帰ってきました。…